・ ぶつけてしまった・こすってしまった・へこんでしまった

AIG提携修理工場
東京海上日動指定工場(リペアネット)
JA共済指定工場
BSサミット加盟工場
ヤナセオートシステムズ ヤナセサボデイショップ
|
|
【各保険会社】保険修理受付中
レッカー車2台 ウインチ付搬送車1台、ロードサービスカー1台
代車17台完備(レンタカー含む)
すり傷から大きな修理(フレーム修正)まで(事故修理)直します。
・ |
イタリア製グローバルジグフレーム修正機
大破から小破までフレームの損傷に応じて修正ができます。
モノコックボディの乗用車から、ワンボックス迄のあらゆる
事故車に最適な修正システムです。o単位のデーターをもとに
修正していきます。 |
|
3D計測器(ボデイアライメント)
高精度コンピュータ・。ボデイアライメント計測システム
事故や接触により車両に与える損傷部位を明確(計測)に確認することで修理お車にあった修理方法を選び愛車のゆがみを直し修正後のお車が基準値にあるかを確認します。
|
|
四輪ホイールアライメント
サスペンション部品の取り付け角度を調整し、車本来の性能を発揮できるようにします。走行安定性が悪い、ハンドルセンターがずれる、タイヤが片べりするなど。現状の取り付け角度を正確に測定し、測定データーを元にずれを基準範囲へ調整します。
|
|
衝突安全ボディ対応水冷式スポット溶接機
最新のプリウスにも対応、張高張力鋼板の溶接が可能。
新車時スポット溶接と同品質の仕上がりを求めて作業を進めております。
|
|
水性型塗料(シッケンズオートウエーヴ)
ヨーロッパの厳しい規制をはじめ、世界各国の最新の
VOC規制にもしっかり対応しています。
VOCを93.5%削減!
●環境に優しい最高水準の技術
自動車塗装におけるVOCの排出汚染の削減は年々厳しくなっており、
日本市場でも近い将来欧米レベルの環境規制に備える必要があります。
シッケンズシッケンズオートウエーブは1994年発売以来多くの顧客に愛用
され、高い実績と信頼を得ています。又、オートウエーブは主要な自動車
メーカーからも技術承認を得ています。
当社では環境に優しい「水性塗料」を使用しています。
|
|
シッケンズ カラーチェッカーAM3システム
「コンピューター測色システム」
お客様の愛車に対し
より車にあった色へ近づけるために!!!
「コンピューター式測色システム」
ボデイ色を読み取る携帯式カラーチェッカーを導入。
読み取ったカラー情報からコンピューターへ送信した
データーにより、独自のデーターを作成することができます。 |
|
局所排気装置
調色用スプレーキャビン(調色用スプレーブース)
自動車の塗装に際し色あわせでの塗装作業で利用する装置
|
|
塗装ブース(焼付け)
チリ、湿度、温度に影響されないようにブースで塗装作業
その後。約80℃にて焼付け乾燥させます。塗料の乾燥を
速めることにより、ゴミやチリの付着を極力防ぎます。 |
|
スプレーガン洗浄機
・密閉機器内で塗装機器を洗浄
・大気にシンナーの放出を抑えます。 |
|
シンナーリサイクラー
・使用済みシンナーを再利用
・有用資源の再利用 |
|
見積り
「アウダ・セブン」で正確な見積書が作成できます。
損害保険会社などはこのシステムを使用しています。
基準のデーターを使用しているので、あんしんです。 |
|
スーパースキャンツール「X-431」
●多様な機能で車輌診断
●国内と海外の主要な乗用車メーカー対応可能
|
|
マルチコードリーダープラスTMP1000
鈑金・塗装の作業でも重要です
部品脱着に伴うリセットや初期学習が必要となる事がある板金修理で活用
ハイブリッド車のエンジン調整、クーラント交換、排ガス試験、車速試験
プリウス等のECB搭載車のブレーキエアー抜き、各種学習機能に対応します。 |
|
TPM-5 Diagnostic Tool
エーミング(キャリブレーション)に対応します。
セーフィテイセンス、セーフテイシールド、アクテイブセーフテイ
ホンダセンシング、i-ACTIVESENCE、アイサイトVER1,2,3、e-アシスト
セーフィテイパッケージ、スズキセーフィテイサポート、スマートアシスト2、
スマートアシスト3 |
|
HDM-8000
自動車の健康診断機
お客様のクルマの健康状態をわかりやすく
正確にお伝えすることができます。
|
|
|
バッテリーチェッカー HCK-601
充電制御車/アイドリングストップ専用バッテリー測定モード搭載しています。
より正確な劣化診断のできるダブルデイファレンシャルパルス方式でより
明確に診断致します。
|
|
イグニッションアナライザ TA500J
ピーク電圧、スパークタイム、エンジン回転数を確認します。
シリンダの計測数値を比較することで故障または劣化している
ダイレクトコイルを診断します。
|
|
プロの腕、技術
板金・塗装には経験豊かなプロの腕と技術が必要です。
小林兄弟自動車には「プロ」のスタッフが揃っています。 |
|
レッカー車
他の自動車の前輪あるいは後輪を吊り上げ、牽引するための装置を持つ特種用途自動車です。故障車両や事故車両、自走させることができない状態の自動車をその場から移動させるために使用します。 |
|
積載車
車両を運搬するためのトラックです。車載専用車または車輌運搬車と呼ばれ、自動車を輸送します。ローアングルの可能性を極限まで追求したタイプで荷台傾斜角5°まで下がります。より優しく安全に車を載せることが可能です。
|
|
|
|

当社はYANASE The Bodyshop Network 加盟工場です。
品質・技術のみでなくお客様対応についても品質・技術を認定し、
お客様へトータルなサポートを行っています。
|
|